相変わらず
時系列がめちゃくちゃな
そして
更新時間もめちゃくちゃな
姫ブログです
pict:bunnygirl
先週、ずーーーっと行きたかった
伊豆の
河津桜pict:sakuraを見に行ってきました。
河津駅近辺の河口から河津川にそって
約
800本の
河津桜が
約
3km続いている、とゆうことで
pict:sakura満開!!
pict:sakurapict:sakura

恵みの雨のおかげで
人も少なく、
しっとりとした桜を堪能できました
pict:symbol4
これは
原木
河津桜800本の
お母さん
桜ステップ
まだ未完成。
他には
紅ほっぺの舞や、
カラスキップ、
ありさスキップなどがあります。
あ、気にしないで
pict:yellow1pict:symbol6
温泉も噴き出します。
峰温泉大噴湯公園

噴き出した温泉で
温泉玉子作って

食べたり
pict:animal4美味しい!
足湯して、真っ赤になったり

休日満喫
pict:katatsumuri
河津の
来宮神社には
樹齢
1000年越えの
大楠pict:futabaがあります。

ちなみに
熱海の来宮神社にも
樹齢
2,000年以上
天然記念物pict:kirakiraの大楠がありますよ。
桜は、
父が亡くなった時のことを思い出すので
悲しい記憶が蘇ってしまうのですが
また、新しく楽しい記憶を重ねて
いつか、涙無しで見られるといいな。
河津桜は、先週末が満開
ソメイヨシノ等と違い
満開の時期が
長い桜
pict:sakuraなので
まだ楽しめると思います。
ホンマに綺麗から
是非いってみんしゃい。
不思議な看板にも会えます。

上の
さくらちゃん
どう見ても
ハットリ・・
pict:yellow25