
お祭りの季節
昨日のなないろ祭りinなないろ町田
そして
今日の船橋ふれあいフェスタ
EE:AEAABありがとうございますEE:AEAAB
また改めて、
blogに書かせてくださいねEE:AEB2D
今日は船橋ライブのあと
ヨガ先生をしてEE:AE4E9
お腹ペっコペコで帰宅中に
お祭り発見EE:AEAAB
笛の音とソースの香りに惹かれて
フラフラ〜っと入っていくと
境内で(多分(笑)EE:AEB80)狂言をしていました。
こんなに近くで観たの初めて。
隣にいた巫女さんのような方が説明してくれたので
ストーリーはすごくよく分かりました。
なんだか得した気分。
今日は
同時多発テロから10年
東日本大震災から半年
日本の「まつり」とゆうのは
あの世に行かれた方々の魂が帰ってくるのを「まつ」
と語源から始まったそうです
(地方によって諸説あり。)
亡くなった全ての魂が
家族のもとに帰って、
そこから穏やかに
空へと還っていきますように。
提灯を見上げたり
お神輿を担いだり
お祭りは、
上を向かせてくれますね。
神戸では、
阪神大震災の鎮魂の意味をこめた
「ルミナリエ」とゆう祭典が
毎年12月前半に開催されます。
今年は
また見上げに帰ろうかな。
