先週(もう一週間経つの!?)
陸前高田災害FMさんで
「
榎ありさの そこのけそこのけ姫が通る」
収録をしてきました。
今回は、地元のリスナーさんが
「
気仙語講座の講師!」として登場!!
ひろりんが、連れてきてくださいました。
気仙語講座への反響も大きさに驚きつつも
とっても嬉しいことです!!
はいパチリ
pict:camera

笑顔が綺麗で、頼もしくて
歌が大好きで
ちょっぴりシモネタ好きな
山ちゃん♪

「
ネコになったら」を口ずさんでくださっていたので
さらにビックリ!!
おそるべし、
ラジオのチカラ
こちらの
竹細工を
プレゼント
pict:giftしてくれた方です。
高田松原の再生に
大きなご尽力をされている方でもあります。
今度は、そのお話も
たくさん聞かせてもらいたいな。
番組は、
pict:light第2・4火曜15時〜。
第1・3火曜は再放送が流れています。
議会の中継や、災害時などは
そちらの放送が
優先されます。
朝に夜に
たくさんたくさん再放送してくださっているので
是非、
陸前高田災害FM
聴いてみてくださいね。
タイムテーブル

インターネットでも聴くことができます。
(
pict:pcパソコン・
スマホ)
おめでたいことに
放送免許が延長された、とのこと
EE:AE46FEE:AEA9C
地域の方に、とっても愛されている放送局なので
本当に良かったです。
これからも、通い続けます!
陸前高田の駅に着いたとき
ひろりんが、大きな笑顔
pict:smilepict:kirakiraで待っていてくれたので
ちょっと泣きそうになりました。
人との繋がりがあるから
その場所を好きになっていくんですね。