自分の出演が終わったあとは、叔母とボリュームたっぷりなランチを楽しみ、とっておき仲間のステージをゆっくり満喫。
そして迎えたフィナーレ。
今年はなんと、「オハイエ」を手話🤟でステージに立たせていただけました。
なんて光栄なこと…!
当日、サインメッセージのSORA⭐️さんにもお声がけし手話チームの皆さんとも一緒に参加。
ステージ上、背後には、仙台・熊本・かのや・三田、それぞれの実行委員長や理事長の姿もあり
「これは間違えられない…!」と、緊張感もMAX。。
まち子さんの動画100回くらい見て復習した(笑)
またSORA⭐️さんと一緒にステージに立てたのも、本当に嬉しい出来事でした。
私にとって「とっておき」始まりの地・丹波篠山で『オハイエ』を披露できたことは、大きな意味のある時間でした。
そしてその後も素敵なステージが次々と続きます。
中でも私が一番楽しみにしていたのが「しあわせ運べるように」。
今年は阪神・淡路大震災から30年。
1月17日前後に開催させていただいていた「忘れたいこと 忘れられないこと 忘れてはいけないこと」でも歌っていたこの曲を、今回はなんと、作詞作曲された臼井真先生ご本人とお会いし、ご指揮のもとで歌わせていただきました。
ご挨拶させていただき、写真まで撮っていただいた…
穏やかで温かいお人柄の臼井先生。
感極まって途中で歌えなくなるほど…涙が溢れました。
歌いながら、「あぁ、私はやっぱり震災のことを忘れていなかったんだな」と痛感しました。 きっと私だけではなく、みんなの心の中にもずっと残っているんだと思います。
こうして仲間たちと一緒に歌える、平和な今。この時間がどれだけ幸せなことか、噛みしめました。
そして今回、たくさんの方に「それ、どこのグッズ?」と聞かれたショルダー。
これはとっておきの音楽祭 東京・世田谷のからすやまのグッズなんです!
肩から掛けられて、貴重品を入れても動きやすくて便利☺️
各地でもぜひ作ってほしい!
「とっておきの音楽祭」は、ストリートステージと同じくらい、いやそれ以上に、フィナーレが本当に素敵です。
来年もまた出られるように
「また元気になったなぁ」って笑って貰えるように頑張るのです💪
✨通販サイトはこちら
✨楽曲配信はこちら
✨ファンクラブはこちら
✨榎ありさ公式YouTube