何もしないことが自分や誰かのためになる。
そんなふうに思える日、思わされる日がくるなんて不思議だった。怖かった。
「何もしなくていい」
守られてるようで、何かが削られていた。
止まった日常の中でほんとに必要なものと、
まぁそうでもなかったものの違いが、ぼんやり見えた気がします。
もともと気づいてたんよね。
でも「忙しいし」とか「後でいいや」とか云々で目をそらしてきたこと
正しさとか不安とか恐怖とか正常バイアスとか全部がごちゃっとして
できることは無いのに心の中は騒がしい。
震災のとき、自衛隊や消防に進んだ人がいたように、
この数年で、医療や誰かを支える道に進もうとする人も増えるのかもしれないな。
気づかなかった価値観とか、後回しにしてきた優先順位とか。
自分の内側と向き合うしかなかった、そんな時間だったと思う。
いや、スマホばかり眺めては、さらに不安に落ちた日もたくさんあったな。
人との距離の取り方とか、
関わり方そのものも、少しずつ見直すきっかけになった。
まとまらないけど、
あの時の心の中身、ちゃんと覚えていたい
忘れたくないから書いておく。
✨通販サイトはこちら
✨楽曲配信はこちら
✨ファンクラブはこちら
✨榎ありさ公式YouTube