先日、
陸前高田にお邪魔した際に
皆様からお預かりした
支援金7392円
陸前高田災害FMさんに
お渡ししてきました。

もう少し、ちゃんとした封筒にでも入れればよかった
と、プチ反省・・。
この支援金は
新しいマイクの部品の一部になる、とのことです。
うん、たしかにちょっと
フニャフニャしていたもの・・・
pict:yellow11
新しくなると、
とっても便利になります♪
ご協力いただいた方々
本当にありがとうございます!
これからも、
よろしくおねがいします!!
♪
宣伝♪
陸前高田災害FM
「
榎ありさのそこのけそこのけ姫が通る!」
第2,4火曜日15時〜放送です!
応援メッセージもお待ちしていますね。
スタジオには
素敵な手書きのお便りも!!

チョコは、お土産だそうで
一緒に食べようと
ひろりん
pict:symbol1(阿部弘美さん)が
姫がスタジオに行くまで置いておいてくれたの。
美味しくいただきました!
かずかずさん、ありがとう。
収録後は、
陸前高田の
竹駒に出来た
未来商店街の
Bricks.808さんでお食事しました。

仮設ですが
とっても素敵なお洒落なお店です。
地元のお野菜
pict:akakabupict:kinokopict:appleを中心としたメニューで
ほとんどの女子は好きでしょう♪
うん、お
デートにはぴったりですよ〜
pict:yellow18
誰に言ってるんだか(笑)
また、
陸前高田での楽しみが増えました。
ただ、
もちろんこの辺りも
津波の被害はとても大きく・・
「この辺で見つかってるから・・」
「ここに(新しく)建てるのは複雑な気分・・・」
と、つぶやいていらした言葉が
忘れられません。
復興するためには
壊れたものは綺麗にして
新しい建物を建てなければいけないのだけど・・・
私も、実家の神戸に帰るたびに
「ここは震災前は○○が建ってたよね」
とか
「ここは、震災の火事で
たくさん人が亡くなったんだ」
とか、
いつも考えてしまいます。
何年経っても消えない想い。
その想いの上に街は作られて、
新しい時間や生活が積み重なっていきます。
どうかこれから出来る新しい街が
優しい街になりますように。
住んでる方々、
住んでいた方々の
心に寄り添った街になりますように。
pict:sunpict:nikukiupict:sunpict:nikukiupict:sunpict:nikukiu
11月4日
ビバモール加須の出演時間
13時〜:とみQ
13時30分〜:貴生
14時〜:榎ありさ
14時30分〜:とみQ
15時〜:貴生
15時30分〜:榎ありさ
16時〜:とみQ
の予定です。
・・が、おそらく時間は前後します。
いや、そうゆうときに限って
オンタイムだったりするわけですが・・・。
もちろん、オンタイムで出来るように
3人で頑張ります!
駅からちょっぴり遠いですが
どうか応援にきてください!
お待ちしていますね
pict:girl2
さて、
ちょっと寝るぞ〜!!