今夜から、また陸前高田に行ってきます。
被災地、復興地の写真
いままで撮らせていただいても
あまり、ここに載せることはしておらず
迷ったのですが
「復興している風景だけじゃなくて
まだ復興できない風景も報道して欲しい」
とゆう、友人の言葉で
載せることにしました。
「被災地」の写真をたくさん載せるので
見るのがキツイ方は
バックしてくださいね。
先月、陸前高田市街地
緑の看板は、
スーパーマーケット「マイヤ」です。
陸前高田市役所
たくさんの方が
命を落とされました。
お線香をあげてから
撮らせていただきました。
「ガレキ」はもう無い、とゆ方
被災地は、もう復興している、とゆう方
まだこんな風景があることを
知ってください。
「ガレキ」ではなく、
「生活の後」だとゆうことを
知ってください。
阪神淡路大震災の時も
焼け跡から、たくさんの方が必死で
「何か」を探しました。
探していたのは、
自分がここに生きていたんだ、とゆう「証」だったと、
今は思います。
緑は強いですね。
まだ、時間が止まったままの方、場所
たくさんあります。
支援活動の終わりが
いつになるのか、分からないことですが
この街に、本当の笑顔がたくさん見られるようになるまで
出来ることを続けたいです。
一本松、また明日会えるね。
では、また笑顔で活動してきます。
頂いた支援金、
現地で相談して使わせていただきますね。